アート工房清水畳店
通話無料
0800-919-1933
8:00~18:00 定休日 日曜・祝日
※このサイトを見た!で割引あり
豊橋で75年
地元で頑張る畳店です
愛知県知事許可(般-3)第59594
1級畳技能士の店
畳 張替え/ふすま/障子/クロス張替え
アート工房清水畳店


「おかえりなさい」
畳のある部屋は、家族やお客様がくつろげる空間。
広々とした畳の部屋では手足を伸ばして寝転がりたくなったりしませんか?
安心安全の昔ながらの畳から、人気の縁なし畳まで、ぜひ当店にご相談下さい。
ご自分のライフスタイルに合った畳のある生活を始めませんか?

畳の新調・畳の表替えは
愛知県豊橋市のアート工房清水畳店にお任せください。
縁なし畳、置き畳も好評!
またペットの畳もご用意しております。



縁なし畳
縁なし畳
ペットの畳

畳表替え
お宅でご使用していた畳の表替え承ります。
畳床はそのまま利用し、畳表と畳縁を新しいものに交換することで、見た目が新しく心休まる青畳を再びお楽しみいただけます。
-
縁(へり)も各種取り揃えております。
-
国産畳表・和紙表を産地直送・自社施工で。
-
畳床の修理や修正・修復も承ります。

メニュー・料金
お電話の際はこのサイトを見た!
で割引あり
\安心の保証料金です!/
例えば
料金の計算は簡単です!
8,980円×6帖=53,800円
税込9,878円
税込59,268円
畳表替えのための
予備知識
美しさとは?
★の数が多いほど、長くて丈夫ない草で丁寧に織り込んであります。
耐久性とは?
★の数が多いほど、擦れなどの摩耗に強く長持ちします。
厳選
素材
たたみ替えメニュー表
名称
表替え
耐久性
美しさ
店主一言アドバイス
こだわりの品
27,000円
税込29,700円
★★★★★
★★★★★
数々の賞を受賞した最高級表
「お茶室などにどうぞ」
最高級品
17,000円
税込18,700円
★★★★★
★★★★★
熊本産い草を使用した
高級ブランド商品
二番人気
10,500円
税込11,550円
★★★★
★★★★
和紙を使った畳表。
カビ・色あせにも強いです。
一番人気
8,980円
税込9,870円
★★★★
★★★★
熊本八代産の人気No.1畳おもて!
迷ったらこれ!
普及品
6,980円
税込7,678円
★★★
★★★
頻繁に畳替えする方や
子供部屋にはこれ!
お手頃品
5,980円
税込6,578円
★★
★★
早めにお取り替えする部屋には、
いいですよ。
見切り品
4,980円
税込5,478円
★
★
アパート・賃貸物件などに
おすすめです。
店主オススメ品
12,800円
税込14,080円
★★★★★
★★★★★
本物志向のあなた!替えた時より
2~3年後の美しさが定評
三番人気
7,500円
税込8,250円
★★★★
★★★★
美しさと強度を備えた
おすすめ畳おもて
ヘリなし畳
和室を洋風に‼
表替え半畳
7,800円
(税込8,580円)
※この商品は割引対象外です。
裏返し
1枚
(税別)
3,800円
(税込4,180円)
新畳は
畳表替え価格
+プラス
5,600円
(税込6,160円)
古畳を処分する場合、別途見積いたします
嫌なダニ・カビを
シャットアウト!
防虫シート
980円
(税込1,078円)

ふすま
1枚
(税別)
3,500円~
(税込3,850円~)
※サイズ90x180cm
●高級品
6,800円
片面
(税込7,480円)
お座敷、仏間、客間などにどうぞ。
●1番人気
5,500円
片面
(税込6,050円)
当店人気No.1
迷ったらこれ。
●2番人気
4,500円
片面
(税込4,950円)
糸が織り込まれていて
丈夫です。
●格安品
3,500円
片面
(税込3,850円)
アパートなど、早めに
お取り替えする部屋。

障子
1枚
1,800円~
(税別)
(税込1,980円)
※サイズ180x90cmまで
●小
1,800円
(税込1,980円)
(税別)
●中
2,700円
(税込2,970円)
(税別)
●大
3,500円
(税込3,850円)
(税別)

あみど
1枚
2,980円~
(税別)
大サイズ180x90cmまで
※(ふすま、障子、あみど)大サイズ4本以下の場合は、別途料金が掛かります。
※大きさ・形状により価格が異なる場合があります。現場見積りでご確認ください。

だから当店がおススメ!
1
自社施工・産地直送です
2
国産畳表・和紙表を取扱
3
見積り
0
円
4
家具移動
0
円
5
1級畳技能士の店
6
引越し
応援価格!
7
当日納品OK
9時引取
16時納品
8
お気軽に
価格交渉
してください
高温多湿の日本の気候にあった畳
-
イグサや藁(わら)といった畳の素材は、高い湿度の時は吸湿し、低くなると放湿するという湿度調整の機能をもっています
-
イグサにはフィトンチッドという成分が含まれており、リラックス効果や呼吸を整えて精神を安定させるというような効果が期待できるそうです
-
ホルムアルデヒドや二酸化炭素など空気中の有害物質を、大量の小さな穴があるイグサが吸着するという空気清浄機のような効果があるといわれています
-
弾力性のある内部構造から、足音が階下へ響きにくいという防音効果や、ものを落としても壊れにくいなどの特性があります


畳にはフローリングにはない魅力があります
畳の掃除でカビ・ダニの防止対策を
畳が湿度調整の機能を持っているといっても、高温多湿の気候ではダニやカビなどについて対策が必要であり、毎日の換気とこまめな掃除が一番効果的です。
対策を行うことで、家族が快適で健康に過ごせ、畳を長持ちさせていつまでも気持ちよく使用できることにもつながります。
換気について
-
湿度の高い季節には、エアコンを使用しているご家庭では除湿機能やドライモードなどを活用し、エアコンがなければ、除湿器を使用するのも効果があります。
-
雨の降らない日には、日中に窓や戸を開けて換気を行ってください。特に秋からの晴れの日を有効に利用しましょう。

掃除について

畳の表面を傷めない掃除の方法は、
-
畳の目に沿ってほうきでゴミを掃く
-
ゴミを取り除いた後、乾拭きか、又は固く絞った雑巾で水拭きを行う
掃除機を使用する際は、畳の目に沿って、ゆっくりと丁寧に行いましょう。
あまり勢いよく掃除機を動かすと、畳の表面を傷つけてしまいますので気を付けてください。
畳についてのご質問や畳の張り替えのご相談は、豊橋市のアート工房清水畳店へお気軽にお電話ください

施工例

畳 張替え/ふすま/障子/クロス張替え
アート工房清水畳店
愛知県知事許可(般-3)第59594
〒440-0874 愛知県豊橋市東松山町75
0800-919-1933
TEL 0532-53-1535
